無量寿堂

無量寿堂の入り口より

当納骨堂は御門徒により運営委員会が組織され規約に則り運営されております。(運営規約
お納骨の形式には個人壇へのお納骨と、合葬壇へのお納骨の2種類があります。


個人壇へのお納骨
個人壇

個人で使用していただいている納骨壇へのお納骨です。
個人壇をお持ちの方には委員会の定めるところの年間維持費をお願いしております。
また、新たに個人壇の使用をお求めの方には委員会の定めるところの加入負担金をお願いしております。
   令和4年12月現在
   年間維持費・・・1500円
   加入負担金・・・21万円

   個人壇 現在の空き状況(令和4年12月現在)
               0 壇

合葬壇へのお納骨
合葬壇

無量寿堂内にある合葬(他の人と同じ場所に納めること)壇にお納骨します。個人壇とは違い、一度納めたら、改葬することはできません。委員会の定めるところの合葬壇永代使用冥加をお願いしております。
 令和4年12月現在
 合葬壇永代使用冥加・・・一体につき10万円~

ご本尊の下が合葬壇になっています。


 詳しくは直接事務所(性顕寺)0584-27-2393までご連絡ください。

 実際にお納骨の際は納骨台帳に記入後、無量寿堂にてお勤めをしてから納めさせていただきますので、必ず事前にご連絡をいただいて、ご予約をしてからお越しくださいますようお願いいたします。