行事報告 花まつり(R.5.5.13)
「花まつり」は仏教を開かれたお釈迦様のご誕生をお祝いする行事です。
新型コロナで3年間お休みしていたので、今年は4年ぶりの花まつりです。
この行事は護法会(神戸町神戸小学校・北小学校校下の仏教会)主催の行事で
今回は性顕寺が会所でした。

白象です。待機中です。
今からみんなに引いてもらいます。

みんなに引かれて白象とともに本堂に入ってきました。

おつとめの最中に「花御堂」のお釈迦様の像に甘茶をかけます。
これを灌仏といいます。

みんなにはそれぞれに仏様とのおやくそくを書いて白象に貼ってもらいました。

「共命鳥」というお経に出てくる鳥の物語の寸劇です。




最後は、「加藤みきお&ひろみち」さんコンビの大道芸で大盛り上がり!!
すごーい!ぎゃはははは!うそやーん!
笑い声に驚きの声につつまれフィナーレです。
来年は浄誓寺様よろしくお願いします。