おてらでおりょうり 第4回目

今回も和気あいあい 楽しんで いきましょう

始まりました、4回目☆

本日のメニューはこちらです!

・にんじんとニラの長芋チヂミ

・お揚げときゅうりの巻き寿司

・里芋入り具沢山お味噌汁

・簡単さつまいもと餡子春巻き    です。

担当が決まるとみなさんテキパキと持ち場へ!

こちらはにんじんとニラのチヂミですね~

さすが長年の御業!このにんじんの均等さ!

とってもカリカリに焼けましたよ!

生地には小麦粉と長芋が入っているので、カリカリなのにもっちりなんです^^

お揚げときゅうりの巻き寿司ですが、

お揚げの味付けは、炊かずに漬け込みでした。これがまた絶妙ないいお味♪

簡単だけど美味しい!

里芋入り具沢山お味噌汁には、

里芋・小松菜・大根・人参・しめじ・出汁を取った昆布も入りました

具沢山のお味噌汁を作るのはお手間がかかりますね

コンロもフル稼働です!

最後はデザートのさつまいもと餡子の春巻きです。

今回レシピの分量がアバウトだったので、さつまいもと餡子の分量を量りながら作っていただきました

手順が多くて大変でしたね。

さて、食前のことばを唱和してから…

巻き寿司は一人一本ずつ

ご自身でまいてもらいます

海苔の上にご飯を乗せてのばすのも、巻くのにもその方の人柄が出ますね

巻いた海苔巻き、写真撮るの忘れました。

美味しかったです!

次回のおりょうりは寺外学習です。