R7 しょうけんじさんのなつまつり

今年もやってきました!なつまつり WITH しょうけんじ‼
一番張り切ってるのはいうまでもなく!!!
住職です(笑) お祭り大好き人間なので、どうぞ一日お付き合いよろしくお願いしますよ~
そして、今年は初めての試みですが、地元 神戸中学校にボランティアをお願いし、若い若い風が加わってくれました。

こちらもドキドキ、そちらもドキドキですよね~ よろしくね~
受付始まりましたよ~







ぞくぞくと集まってきてくれ、本堂はご覧の通りです‼‼(=゚ω゚)ノ
す、すごい!
お勤めが始まり、みんなで読経です。同じ空間でお勤めをするって気持ちいいね~
お寺が初めてな子、常連な方様々ですが、大人も子供も目いっぱい楽しんでいってほしい!
それがしょうけんじさんの願いです☆
さて、次は縁日。
「縁日始めます!たのしんでおいで~」の合図で
わぁぁ~と飛び出していった子、本堂の中の木のおもちゃやワークショップ目掛けていく子!


時間たっぷり遊んでね~




















外ではプールやクイズラリー
縁日はわたがし・宝探し・射的・ヨーヨーつりにコイン落とし・スーパーボールすくい・ストラックアウトがあるよ(^▽^)/
沢山取ったよーと、景品袋を見せてくれる子や、ひたすらシャボン玉と戯れている子もいたね~







本堂のなかでは木のおもちゃ、お念珠つくり・はんかちづくり
大人の方も楽しんでやってくれていたようです!
縁日も終盤、
今日の目玉、そうめんながしが開始されました~


たくさんのそうめんと、おにぎりやトマトなど
みんなが楽しんでいる間にも見えないところでせっせと準備してくださっていたスタッフがいます
おにぎりをにぎって、にぎって、にぎって、にぎって・・・・・・・・・・・・・どんだけーーーー!?
そうめんをゆでて、ゆでて、ゆでて、ゆでて、ゆでて・・・・・・・・・・・・・どんだけーーーー!?


暑い台所で本当にありがとうございます!!!

















冷えた美味しいスイカは、この日のために届けてくださりました。甘かった~
長ーい竹をコロコロ~ コロコロ~ と流れる赤や黄のトマトも朝採れをいただきました。
本当にありがとうございます。

そろそろ宴もたけなわ


景品をいっぱい抱えて本堂にもどっておいで~

仏の子のちかい
仏の子は、素直にみ教えを聞きます。
仏の子は、必ず約束を守ります。
仏の子は、いつも本当のことを言います
仏の子は、にこにこ仕事をいたします。
仏の子は、優しい心をわすれません。
本堂の外まで聞こえる大きな声でご唱和してくれましたね!




最後は手作りシャーベットで解散だよ~
遊んで食べて笑っての火照った体に最高に沁みました!
みんな暑い中きてくれて本当にありがとうございました!
まだまだ暑い日が続くのでみんな気を付けてくださいね。
是非来年もお会い出来たらうれしいです♪
